HOME > 質屋ブログ

質屋のスタッフブログ

アンティーク コルム オリンポス ピラミッド(30.137.56)

鴫原質店の弟さんです。

今回はしばらく前に店頭で買取させて頂いた古い腕時計に関してのお話です。金色に革ベルトの写真これはコルム オリンポス ピラミッド(30.137.56)、本体が18金で製造されているレディースのお品物です。売って頂いたお客様が「少し前に時計屋さんで電池交換をした」と言っていたとの事。(←ここがポイント)

あまり古い時計は扱わない当店ですが、付属品があったので販売してみた次第です。(※既に販売済み)付属品の写真値札?に青いハンコが押してあり、いい感じの雰囲気を感じます。昔の値札ってこういうのが多かったんですよね。私はこういう事に突っ込むことが大好きな、超絶性格がねじ曲がった人間なので今回は色々と粗さがしをしてみたいと思いながら品物を見ていました。因みに時計の年代など知りもせず、付属品を見て「古い」と勝手に決めつけてます(汗)。

まずは保証書の裏表はこんな感じでした。保証書の表裏横にすると文字を認識するのが難しいですね。

保証書の中央部を拡大してみます。保証書の中央を拡大赤丸の部分「本書に明示した期間」とは一体なんでしょう!?。上の画像の通りこの保証書には何の記載もありません。昭和の頃ってこういうのがすごく普通です。いま時のように細かくないザックリした感じが懐かしくてうれしいですね。しかも65万円の高級時計の保証書がこんな感じという事が「ホントいい感じ~~」。

保証書の下の方にはこのような表示があります。時計の注意書き「消耗した電池を15日間以上」という文言に関して、電池の液漏れの話を言っているのだろうか?。15日には何の根拠も無さそうだけど、とにかく早く電池交換した方がいいという事を言っているのだと推測します。こういう曖昧な昭和的ニュアンスにはやはり好感が持てます。今時ってもの凄く細かいので・・・・・。

簡易的な説明書も突っ込みどころがあります。時計の説明書き精度は「月差±15秒以内・・・・・」ってすげ~雑!(笑)。こういうもの凄く適当で曖昧な感じが今時と違って素敵すぎます。そしてまた少し気になったのが、「電源には、銀電池(1.5V)を使用」という文言。お客様が電池を少し前に交換したというので電池交換の必要は無いと思いますが、銀電池(1.5V)の正体を確認しておくことにします。「月差±15秒」を可能にした信頼性の高いスイス製のムーブメントも見たいしね!。

裏蓋を開けてムーブを確認すると「みんな大好きETA社さん」のE03.001が使用されていました。これは確かに信頼性の高いスイス製のムーブメントで間違いありません。ムーブメントの拡大画像
個人的にはETAのムーブメントはとても素晴らしいと思っており、正常な状態で「±15秒」の誤差があるとはなかなか考えずらいかな。秒針がない時計だから「半年で1分位は気にしないでね」という事を表現した言葉なのかも。でもこの長針で1分は確認できそうにももないから「多少の事は気にすんな」的なノリか!?。そして散々「昭和~~」と書きましたが、もしかしたら平成生まれちゃんなのかも。内部に関しては腐食もなくとても綺麗ですし数十年前のモデルには思えない。そして眺めてたら、赤丸の部分の黒いものに気づきます。これはなんでしょうか?。

そして開けた時は気にもしなかった裏蓋の内側にその理由を発見します。インクでべたべたの裏蓋電池交換をした方がマジックか何かで記入した文字のインクがベトベトになってました。2021年11月の文字はしっかり残ってますが、中央部はインクが垂れるほどの状況です。仕事として適当過ぎる気がしますが、さすが昭和ですね!(←昭和と何にも関係ありません)。

ティッシュペーパーで裏蓋を撫でるだけでこのインクは簡単に除去できましたが何とも凄いものを見たものだ。インクを拭き立った画像インクが落ちた場所によってはムーブメントの故障に繋がるので無事で良かった。そもそも「電池とムーブメント」に興味があって時計内部を確認しましたが、こんな症状はとても稀なケースです。誰がやったかなど関係なしにこの状態のままで販売したら、売った方に責任があるのは当然の事です。例えどんなものだろうと、内部確認は絶対に必要だと再認識させられました。

ねじ曲がった性格の私が付属品をブログで紹介をする為に写真を撮り始めた結果、内部の異変に気が付いたという不思議な出来事です。もちろん販売する為にどこかのタイミングで時計内部は確認するのですが、今回は「説明書の文章からムーブメントを見たいと思った」というところは正に偶然の出来事。半分趣味のようになってきたこのブログも、たまには仕事に役立つようです!。でもふと思うと、平成元年って1989年だから、この時計は恐らく平成生まれのような気もする。私が昭和世代なので古い物のイメージを昭和って言ってるけど、時は流れて今や年号は令和の時代。私には新しいイメージがある「平成」という言葉も、そのうち古いイメージが定着していくだろうか?、などと、意味不明な事を考えてしまいます。そもそも3~40年前のものはアンティークって言わないか・・・・

本日は以上でございます。



大安に塩竈神社に参拝(お年取準備)

鴫原質店の弟さんです。

今回は気が向いた時に訪問した施設紹介を兼ねて書いている休日日記。この日(12月19日)は12月の日曜日でただ一つの大安の日で、しばらく前から塩竈神社への参拝を予定していました。午後から雪がチラつくほど寒い日でしたが、本心では「雪よ積もれ~」などと祈っていたりして。雪化粧の塩竈神社はとても美しい場所なので、自分勝手に意味不明な期待をしていました。何度も取り上げている場所ですがリンク(こちら)を貼らせて頂きます。

ほんの少し遠回りですが通る道筋はいつも同じで、必ずこの鳥居を抜けて参拝道を登ります。参拝道入口の石の鳥居塩竈神社については何度も書いているので、恐らく毎回こんなことを書いている気がしますが、人間アラフィフになるとやってる事に変化が無くなってきます。アラフィフって今でもいうのかな?。英語の「around fifty」からできた略語で50歳前後という意味ですが、最近聞かない気がします。こういう部分がまさにオッサンなのかもしれない。

個人的には参拝道の雰囲気が落ち着いていて好きです。参拝道の様子とても静かで何となく威厳を感じるんだよな。駐車場からもっと大きな赤い鳥居を潜り抜けていく道があり、そちらの方が本堂へ少し近いので、大体の方はそちらを行かれます。あえて私達はこちらの道を常に選ぶので、この空気が好きなんしょう。

本堂へ入る前に「撫で牛」様にご挨拶。撫で牛様3年前からコロナ感染防止の為に触る事を禁じられ「触らず心の中で撫でて」という張り紙が今でもついてました。少しだけでも触れたかったのですが、お賽銭を入れて御祈りするに留めます。商売繁盛を願って祈りを捧げる習慣は母がずっとしてきた事で、そんな習慣を私が知らぬ間に継続しています。

ドチビが本堂でお賽銭を投げ込むシーンを撮影するつもりでしたが・・・。10円を握りしめた幼児右手に持った十円玉を手放す事はありませんでした(汗)。ま~何と言うか・・・分かる訳ないよね。これは私が貰ったものだ~~~と憤慨していて、この後しばらくの間、握った10円玉を手放す事を拒み続けてました。幼児は何でも舐める習性があり、口に入れる前に取り返そうとする親と嫌がる幼児のバトルが神聖な神社の本堂で繰り広げられる印象深いシーン。結局は取り上げられてへそを曲げるいつもの事です。舐めなきゃいいのに(笑)。

参拝後は恒例の子供おみくじ。子供おみくじを引く子供達残念な事に今回も大吉は引けませんでしたが、書いてある事はとても良い事ばかり。大人にもあてはまる事も多く、読み聞かせることで自分も気をつけよ~!など思ったりします。

参拝後は塩竈茶屋さんで子供達にご褒美を調達しました。大判焼2つ娘さんがチョイスしたのはクリームの大判焼。クリームを食べれないドチビのために、餡子の大判焼も購入します。二人とも寒いところお付き合いありがとうございました。

目的の物を手に入れる事がこれでひと安心です。神棚飾りの入った袋神棚に関する品物は全て塩竈神社から頂いてます。別に信仰心が強いという訳ではなく、母がずっと続けてきた習慣をみてて、何となく身についた習慣でしかありませんが、何故かやめる気が無く不思議です。子供達の誰かは同じことをするのでしょうか。

気が付けば今年もあと僅かしかありません。「今年は何したんだろ?」とこの時期になると考えてしまいますが、毎年いつも大した事はやっておらず、恐らく「年始に決意した何か」を達成しないで終わる事が当たり前のような感覚にさえなってます。「来年の目標は何にしようか」などと意味不明に考えますが、恐らくその目標も来年の年末には忘れてしまいそう。そもそも向上心というものが加齢と共に減少している気がしてて、そこが一番の問題と思うようになりました。何でもいいので向上する事を来年の目標にしよう、などとこれを書いてて決めましたが、重要課題はやはりメンタルの向上か・・・。取り合えず残り僅かな時間で、松飾りやお餅の用意や家の大掃除などやらないといけない事が多く、「時間が欲しい・・・」と嘆きますが、自分の為に自分の思う事をやっているだけなので、地味にやっていこうと思います。お年取りの準備って結構大変です。

本日は以上でございます。



今月の地金スクラップを見て思う事

鴫原質店の弟さんです。

数日後に一か月分の金スクラップ品を売却するので、先程、整理をかねて確認してました。スクラップの地金普段より数も量も多く、パッと見でインゴッドの数量が多い事に気が付きます。毎日同じ事ばかりしているので、地金やインゴッドを買った事など日常過ぎて記憶にすら残りませんが、規模が小さい当店の割に数が沢山あって新鮮味があり、ブログに取り上げた次第です。

多いなと思ったインゴッドだけ発掘して並べてみました。多くのインゴッド10グラムのインゴッドが過半数を占めており、一般的な個人が持つのはやはりこの辺の重さが値段的にもいいのかな。それにしても、この数を見ると売り時という判断をしてる人が多いという事か?。

インゴッドを抜いて他の物を見ても、いつもにも増して数が多い感じ。多くの金スクラップ商品景気悪化による品物の現金化か、この1年間の上昇相場を楽しんだ利益確定売りか、金価格下落に備えての換金かなど、色々と考えますがどんな事情があるかなど分かりません。もしかしたらこれからもっと増えてくるのかな・・・。

50グラムのインゴッドが5枚あり、これだけで24金が250グラム(←当たり前?)。50グラムのインゴッド5枚たった5枚で日本円では210万円以上の価値が付くので、考えてみれば恐ろしいものです。自分の持ち物であれば「明日100円位上がっちゃえ~~」など意味不明な欲により絶叫してそうですが、会社の物だし仕事として淡々とやり続けてるだけなので、そんな感情もでてきません。急激な下落だけはやめて欲しいとは思いますが。

これは田中貴金属さま(こちら)からお借りしたドル建てと円建て金チャート。ドル円建ての金チャート3カ月前に【最近と今後の金相場の考察】などをブログで書いてまして、また3カ月先の展望なんか書こうかな~など、少し書き始めましたが、数分書いて面倒になり全消ししました(笑)。ドル指数(DXY)も債権利回りもアメリカのインフレ率も安定的(?)に下がってきており、ドル建て金も今は行き先が不透明。国内では日銀の政策変更が円建て金相場に少なからず影響してきそうな予感がします。

因みに当社の社長夫人は「預金封鎖が数年後に来るから金買っとけ!」など申しており(←個人の考えです)、メディアを見てても、先の見通しの無さに色々な空想劇場が広がっており、「どうなる事やら・・・」と思ってしまいます。為替に関しては、本日発表された日銀短観では1ドル=130.75円という想定レートがでていた他、大企業のIRなどを見ると緩やかな円高基調を想定しているところが多いので、円建て金相場に少しは影響してきそうかな。とはいえ1ドル=100円とかにはならなそうなので、影響は限定的だと思われます。そしてしばらく続いた日銀の長短金利操作もあちこちで色々な議論を生んでおり、流石にいつまでも続けられる状況ではなさそうに思えます。この点が為替や国内の金利に莫大な影響力を持っているので、影響を受ける商品相場の先行きなんか分かる訳ない。恐らく2・3年は今のような状況が続くと思ってますが、結局は推測でしかなく、多々ある空想劇場の仲間入りでしかありません。雲の上で決定される事柄が商品相場に大きく影響していくので、まったりと情報収集しながら、それに合わせてユラユラと商売を続けていきたいな~など考えてます。ホント・・・どうなるんだろう?。

(12月20日追記)
日本銀行が20日、長期金利政策の変動場を拡大すると発表しました。今後±0.25パーセントから±0.5パーセントの変動幅で調節するそうで、間接的には利上げというような気がします。あまりにも突然の事で、この発表を受け本日はドル円が4円も急激に円高に振れ、各種商品相場は当然その割合で下落するんだろうな。今後どの程度の期間でどの程度金利が上がるのか想像もできませんが、本来であれば10年債利回りは相場(市場)が決める事でなので、これにより金利上昇圧力はますます高まりそうな予感がします。商品相場は金利の影響を受けやすいので、今後も注視していかないといけません。しばらくは方向性が全く予想できないので、為替も商品相場も荒れた相場になりそうです。

本日は以上でございます。





1 2