鴫原質店の弟さんです。
2月25日に仙台サンプラザで開催された
「ビートたけし ほぼ単独ライブ 仙台公演」に行きました。
※今回は何があったかを淡々と記述します。
弊社も協賛企業の一つとなっておりいくつかの広告宣伝がされておりました。
一つ目がチケット販売ホームページでのバナーリンク
二つ目が会場で配られるチラシ
三つ目が会場で協賛企業として紹介(撮影禁止なので撮ってない)
当店にS席のチケットを5枚も頂いたので4枚は当店のお客様へ、1枚は私が行かせて頂いた次第です。
私にしては珍しくお店を閉める19時前の18時30分頃に仕事を辞めて会場へ向かいます。会場ではKHB東日本放送の方々にお出迎えされ丁寧にご案内頂き、座席にて終わりまで過ごさせて頂きました。
その後、公演懇親会に出席させて頂くことになっておりまして、約1時間の待ち時間がありましたが、ずっと私に付き添ってくれていたKHBのご担当者と一緒にシャンパンとビールと軽食を頂き時間を過ごします。
その後、公演に関わった方々が大勢来られました。公演の懇親会ですので、当然ですが、ビートたけしさんもいらっしゃいます。ほんの数メーター先で歓談している環境がとても不思議でした。携帯電話での撮影はご遠慮いただくという事前のお話もありましたので撮っておりませんが、記念にビートたけしさんと私の2ショット写真を撮って頂き後程頂けることになっております。
23時には中締めがありビートたけしさんのご挨拶の後、KHBの皆様へご挨拶して会場を後にします。
お土産という事で日本酒を頂きました。
これは協賛企業のひとつの新澤醸造店さまが造られている伯楽星というお酒。懇親会場でも何度も頂きましたが非常にフルーティーなお酒でとても美味しい。伯楽星をご紹介をされていた社長さんの情熱が加味されています。
そして次の日(2月26日)、先日大変お世話になった担当者がビートたけしさんの本
とサイン入り色紙を持ってきてくれました。
普段経験しない体験ですので色々と楽しい時間を過ごせました。
約2千枚のチケットがたった2日で完売されたとか。その会場にいたことに感謝してます。
以上でございます。
今回は私の意見や想像や感想は書きません。
時間があるとき別視点で裏話(次回更新)を書く予定です。