HOME > 質屋ブログ

質屋のスタッフブログ

新500円硬貨の細かな造りについて

鴫原質店の弟さんです。

昨日の夜19時頃、いつものようにレジのお金を数えて精算処理をしてた時の事。特別な何かがない限り、私は毎日このような同じ光景を見ています。コインカウンターにお金をのせた様子少し前から赤〇をつけた新500円が混入しており、最初こそ目新しかったものの今では違和感さえありません。

そんな時、スタッフM君が自慢げに500円玉を財布から取り出します。新旧の500円硬貨画像左上の令和3年発行の旧500円硬貨です。新500円硬貨の流通が昨年11月頃から始まったので、冷静に考えれば令和3年旧型500硬貨があるのは当たり前の事です。特に珍しいものではなさそうですが、こうやって改めて見比べると何だか不思議。最初は「偽物だ~~」などとふざけた会話をしていました。

ついでなのでちょっと観察してみます。新旧の500円硬貨の側面のアップ画像新旧の比較になりますが、厚みや直径は同じですが重さが0.1グラム重くなったそうです。貨幣の横のギザギザに特徴があり、一部だけギザギザの太さが違います。

ぱっと見の違いは真ん中の色が異なっており一目瞭然です。新旧の500円硬貨の見た目新500円の素材にはニッケル黄銅と白銅及び銅が使われており、「バイカラー・グラッド」という技術が使用されているそうで中央の部分の色が異なります。財務省のページ(こちら)に更に細かい事が書いてますので、ご興味があれば覗いてみて下さい。

画像の上部分が旧硬貨で下が新硬貨です。見る角度によって500円の0の中に文字が浮かんで見えます。新旧の500円硬貨の見細かな違い旧硬貨は下から眺めると「500円」と見えますね。それが新硬貨は下から見ると「500YEN」、上からみると「JAPAN」という文字が浮かびます。凄い技術のような気がします。はっきり言って初めてしりました(笑)。500円硬貨をガン見するのは初めての事です。

新硬貨のその他の特徴として隅っこに小さい刻印があります。新500円の小さな刻印よ~~~く見ないと分からないですが細かい造りです。繰り返しますが500円硬貨を見つめた事など無いので結構新鮮な感覚です。偽造防止を目的とした細かな点がまだありますが説明は省きます。上でリンクを貼った財務省のページで確認下さい。

ふと思うと「自動販売機で使えない」とニュースにもなっていた硬貨がまさにこれなんですね。新500円令和3年の旧型硬貨など意識もしなかったし、新型500円が少し重たくなった事など気づくはずもありません。そしてこうやってよ~~く見てみると「お金って凄くよく造られてるな」と感心します。これを造るのに一体どれだけのコストがかかるのかなど、意味もなく興味が沸いてきます。

私自信、お金を稼ぐために頑張って仕事をしていますが、貨幣それ自体に興味が無かった事を知りました。1万円や5千円などのお札は日常的に見てますが、細かな部分など見た事もありません。偽造防止を目的にとても繊細に造られている事が想像できるので、気が向いたらルーペでガン見して観察してみようと思えた出来事でした。

本日は以上でございます。



八木山動物公園 フジサキの杜

鴫原質店の弟さんです。

今回は4月3日の休日日記です。スポ少の送迎の合間にチビ助と遊ぶだけのいつも通りの休日でしたが、県内の訪問した施設紹介や情報展開も兼ねて書いております。今回訪問した「八木山動物公園」(公式HP)は私が子供の頃からその場所にあり、仙台市で育った人は幼稚園や小学校低学年の遠足などで、殆どの方が訪れた事がある場所だと思います。また、動物園のすぐ目の前には「八木山ベニーランド」(公式HP)というこれまた私の子供の頃からある遊園地がありまして、この界隈だけで一日遊ぶことができます。

(以下 本題)
この日は午後から「八木山動物公園」に行ってきました。八木山動物ここは仙台市中心部から車で約20分の場所にありますが、仙台市営地下鉄東西線ができた事により地下鉄でのアクセスがとても便利になりました。入園料は大人が480円(値上がりした!)、仙台市内の小学校に通う児童は学校から配布される「どこでもパスポート」で無料になります。大人の年間パスポートが1,200円と格安(←ちなみに以前は千円でした)なので、私の場合は来園時に年パスを購入してしまいます。ただ、子供がすぐに飽きてしまい「もういかない」などと言う事が多く、結果的に「元を取って終わり」というケースが多かったりします。ちなみに子育て暦20年の私がこの動物園に来た回数は確実に3桁を上回っています。小さな子供(←未就学の幼児)にとっては安全でいい運動場(←公園と同じ感覚)であり、天気がいい日の暇つぶしには重宝し続けてきました。

何度も来ているといつも同じような光景を見てることに気が付きます。カバの様子入園してから最初に見る「カバさん」ですが、いつ見ても大体はドアの前で頭を振ってドアが開くのを待ち続けています。もちろん違う事をしている事もありますが、この構図がダントツで多いような・・・。この子は外にいるのがそんなに嫌なのだろうか?とカバさんの感情を考察してしまいます。

暫くぶりに来園しましたが、施設が拡充され新しい見世物(ショー)が行われてました。新しい見世物多分3年近く来てませんでしたが、一部のゾーンで大きな変化があったことに驚きです。昔から大きな変化が無かった施設(←個人の意見)だったので、ある意味で変化がある事に新鮮味を感じます。

とはいえ、大体のものは何度も見てきた事なので、園内をテケテケと一周歩いたチビ助は「なんかつまんないね~」と残酷な一言。私は休日返上で君とお付き合いさせて頂いているのですが・・・(涙)。子供の様子一応補足しますと、八木山動物園は広さや見どころがとても豊富で県外からの来園者も多い素敵な施設です。ただ幼児の頃から何度も連れてきたので、全てに見慣れてる感じです。スポ少の送迎の合間の時間は約4時あるので、園内にある「400円くじ引き」を引かせたり、食べ物を買って時間を何とか長引かせようとしてました。

ボーっとしていると突如チビ助が「ベニーランド行こう!」と言い出します。ところが財布にお金が少ししかなく(←現金使う機会が無いので補充してない)「今日はお金が無いから無理で~す」と説明しますが、大声でだだをこねまくり、次の機会に行くことを約束させられました(哀)。今年もベニーランドの年パス購入が決定した悲しい瞬間です。ちょっと前まで「ベニーランド飽きた」と平気な顔して言っていたのを思い出し、少し憎たらしく思えてきます(マジで!)。「お金が空から降ってこればいいのにね~」と嫌味で言ったところ、「千円札の雨が降ればみんな幸せだね~」と笑顔で反応され、子供に比喩的嫌味など通じない事を悲しく悟ります。でも千円札の雨って夢のあるお話かもしれないですね(←経済的には最悪な非現実世界ですが・・・)。

そんな不毛な会話の後、時間もまだまだあるので近くの公園に移動する事に。その前に動物園の入り口の目の前にある、地下鉄東西線八木山駅の出口の展望台で景色を眺めていきます。日本一標高の高い地下鉄駅「八木山てっぺんひろば」と名付けられたこの展望台には「日本一標高の高い地下鉄駅」という表示があって笑えます。来園時は仙台の平野っぷりを鑑賞して行って下さい。夜に来たら素敵だと思います。

その後はすぐ近くの向山中央公園へ移動。ここは前に紹介した事のある施設です。向山中央公園ここで2時間ほど時間を潰した後、スポ少組を回収してこの日の役目は終わりです。

どうでもいい話ですが、動物園の駐車場代金が200円と以前より安くなったような?。駐車券の画像ベニーランドの駐車場は500円なのでその差は300円!。動物園の駐車場に車を停めて園内を歩いてベニーランドに行けば300円お得な事に気が付いたのは本日の大収穫かも。年パス買わされて散在させられるんだし、駐車場代300円を毎回ケチってやろうと思います。10回行けば3千円の節約(?)ですし、歩く距離も増えて運動にもなるしね。

本日は以上でございます。



新型コロナウィルス抗原検査ペン型デバイス

鴫原質店の弟さんです。

数日前の事ですが、宅配便で抗原検査キッドがお店に届きました。納品された抗原検査キット社長が通販で注文したお品物で価格は1本1,900円弱のお品物らしい。便利な時代ですね。

このブログを継続して見て頂いている方にはバレバレだと思いますが、鴫原質店はコロナに関して非常に敏感です。理由は様々ありますが、社長が全国質屋組合連合会の副理事をしている事から、全国の質屋でのコロナ感染した場合における対応を耳にしてきたからという事も理由の一つ。感染により店を開店できない事例や、特殊な営業形態でお客様への迷惑を最小限にした事例など、私の知らない事をいっぱい知っているのでしょう。私の家庭も敏感な方ですが、社長の家庭は更に数倍敏感です。大体にして、従業員のコロナ感染時における各地の保健所の対応はまちまちの状態で、濃厚接触者の定義ですら地域によって、そして時間軸によって変化しています。かからない事はもちろん大切なんですし、私自信できれば感染したくないのですが、もしかかってしまったでも全員が休暇を取らなければいけないリスクを徹底して避ける必要があるんですよね。そんなことから私も宮城県の濃厚接触者の定義は常にチェックしております。

もう使えないものですが当社にはPCR検査キットも社内に常備されてます。こちらは「新型コロナウイルス PCR検査 唾液採取用検査キット」(型番 TOAMITーPCR-K1)。PCR検査キット使用期限が過ぎていたのでこれはこの機会に廃棄します・・・。「弊社受領後」最速3時間という文字がやたらと目につきますが、この商品は使い勝手があまり良くありませんでした。送料無料とも見えますが、普通郵便で送ったら「こういうものは郵送できません」と郵便局から戻されてしまい、各地域に造られた発送センターへの持ち込みが必要になります。取りに来てくれとも書いてますが、感染拡大の局面では直ぐ回収しに来てくれません。私も実際にこのキッドを使ってPCR検査を受けた人間なので事実のみを書いています。あと人によって評価が分かれる「中国製」です。

さて、今回届いた商品は「新型コロナウィルス抗原検査ペン型デバイス」(型番 TOA-CAR-TS)納品された抗原検査キッドPCR検査キットではなく抗原検査キットですが、抗体チェックもできて時間も速攻なので実用的かも。

そして何故か心がホッとする「日本製」という文字。納品された抗原検査キッド右下の研究用って文字は不要のような気がしません?。市販してる時点で研究用だからという言い分は通じない気がします。

使用期限は2年間もあります。使いたくはないですが保管期間が長いのは安心できます。使用期限製造日は裏面の左上にうっすらと書かれた数字だと思われます。気になる事があったら速攻で検査できるのでこういう製品はありがたいですね。尚、グーグル先生で鴫原質店と検索すると店舗情報がでてきますが、そこに書かれている「スタッフはマスク着用 · スタッフの検温あり」は紛れもない事実ですし、本当に感染対策はしっかりしてる職場ですので安心してご来店下さい!(←宣伝です・・・・)。

私個人の場合ですが、過去にPCR検査を3回と抗原検査を2回受けてます。最初はいつも行ってる内科でやりましたが、その後は宮城県で展開してる(?)無料検査できる薬局でサクッとすませてます。宮城県内の情報は「こちら」(※更新頻度が多いので直ぐにリンクは切れると思います)で常に確認出来てとてもありがたい限りです。「何故そんなに受けてるの」と言いますと、小学校の学級閉鎖委があったタイミングで繰り返し受けてます。今年に入ってからは既に2回も学校がお休みになり、学校から家庭内感染へと広がっている事実が散見されてます。そういう場合は速攻で親子とも抗原検査を受け、一応2日程度仕事を休んでます。コロナに感染した云々ではなく、お店の運営に影響する事がとにかく恐怖なんですよね。その辺の指針をより明確にして頂ければありがたいと思う状況が、今尚続いている事に少し疑問を感じます。一刻も早い終息を祈り続けて早2年になりますが、今年で最後になって欲しいところ。皆さまもご自愛下さい。

本日は以上でございます。





1 2