HOME > 質屋ブログ > オパールの遊色について

質屋ブログ

オパールの遊色について

こんにちは。鴫原質店の弟さんです。
ホームページの宝石説明用に社長さんから撮影依頼を受けた写真と、通販用の商品撮影画像があるので、それを使用して何となくオパールの楽しいところを見て頂きたいと思います。いつものことですが、完全に私個人の主観ですので、宝石学上のなになにとか、宝石の価値とかに関して気にされる方はスルーして下さい。よろしくお願いします。

先日この商品を通販用に撮影していた時の事です。オパールイアリングオパールイアリング色々と写真を撮り7枚の画像として加工を終えましたが、はっきり言って売れる気がしません。結構素敵な石なんだけど……なんか地味なんだよね。そして思いついたのは遊色の変化を撮影してみること。そしてこんな画像を造りました。オパールの遊色オパールの遊色変な文字が入っておりますが、商品画像をそのまま使っているからです。ちなみに文字の意味は撮影環境を説明しております。時間がかかりましたが、少しはこの石の良さが伝わればいいなと思います。

同様に店頭の商品で既にネットで販売しているが売れてないこの子に、この1枚の画像を追加掲載しました。オパールの遊色オパールの遊色オパールの遊色は、意識しないと見えないし、ましてや背景や光源によっても変化があるので多くの方は気づきもしません。ただこのように見て頂ければ、もしかしたら、この石の素敵さを理解してくれる人がいるかもしれません。そんな思いで撮影してみました。

当店のホームページ用に撮影した画像を使って、見え方の変化をご紹介します。まずはメイトリックスオパール。オパールの遊色オパールの遊色私はメイトリックスという言葉さえ知りませんでしたが、母岩の中のオパールが光の反射で色々な色調を見せてくれます。なんか不思議ですね。

次はホワイトオパール。オパールの遊色オパールの遊色光の当てる角度を変えてるだけなのですが、なかなか綺麗なものですよ。たった4枚の画像を撮ってますが、色の出方は縦横の角度や色の強さ、そして光の種類によっても変化するので、やっていて楽しいですね(←遊んでるようなものです)。

次!張り合わせオパール。オパールの遊色オパールの遊色人工的に手を加えられたものですが、なかなか面白い変化でした。でも宝石というか万華鏡に近いかも。

そして最後に紹介するのはボルダーオパールです。古いデザインのタイピンについているものですが、製品として商品にはならず、また宝石としても値段が付くものではないので、店頭に出ることはありません。これまでの画像は仕事上で撮影したものを使ってますが、この石はブログ用に撮影しました!。個人的にとても魅惑的な石です。それがこちら。オパールの遊色オパールの遊色静止画像では「色の変化」を伝えきれないのがとっても残念ですが、色そのものが鮮やかで、その変わり具合が激しいく、とても力強い!。なんか勝手に一人で大地の凄さを実感して撮影しておりました。そして驚いたのがこの色!オパールの遊色オパールの遊色何と表現したらいいのかは分かりませんが見とれてしまいました。普段の生活では余り見ない色だから尚更新鮮です。同じ石なのにこんなに沢山の色が楽しめるって凄いと思いません?

最後に。
オパールにその石の個性があり、個人の好みによって評価が変わります。もちろん業界的な評価基準はありますが、他人や値段や学問上の評価など気にせず、自分が好きな石というものを見つけることができる数少ない宝石だと私は思います。実際に私が最後に紹介したボルダーオパールは、中古業界では全くと言っていいほど値段がつきません。石の評価としてはかなり下の部類なのは分かっております。班がどうとか赤色がどうとか、より良い石になる為の評価基準を重ねて石を評価してしまいがちですが、そもそもにして、この石が最高級の石に変化することは絶対にありません。

重要なのは、値段が付かないこの石を「とても綺麗だ」と私自信が実感していることです。自分が好きだからいい石だ!が一番いい事(←エゴ?)ですよね。オパールの宝石ってあまり多くはないですが、いい色がでるものは、その石の持つ魅力などを画像でお伝えすることで販促に繋がるかも!しれませんので、また今度同じような事をやってみたいと思います。本日は以上です。


[ カテゴリ:質屋あれこれ ] [ ブログ記事一覧 ]